収納を充実させた4LDK
|
▲玄関ホール
玄関を入ると広さにゆとりがある開放的な玄関ホールがあります。
ドアは天井まで高さのあるハイドアを仕様し、天井を高く感じる事ができます。
|
▲玄関ホールの手洗い洗面
玄関ホールには収納付きの手洗い洗面があります。外から帰ったらすぐに手洗い&うがいができるので風邪やウイルス予防につながります。各居室も同じ階にある為、加湿器のタンク補充も楽にできます。朝はメインの洗面室が混み合うのでメインから離れた場所に洗面台があるととても便利です。
|
▲玄関ホール
玄関ホールには大きな鏡があります。出かける前の身支度を整える際にとても役立ちます。
|
▲玄関ホール
実はこの鏡、ただの鏡ではありません。
|
▲玄関ホール
鏡は扉のように開く事ができ、そこにはスリッパが収納出来ます。スリッパが出しっぱなしにならないのでスッキリとした玄関周りになります。
|
▲LDK
梁におしゃれな間接照明が設置されたリビングです。吹き抜けがありとても開放的です。リビングドアはガラス入りなので圧迫感がなく、リビングからの光を廊下にも届ける事ができます。
|
▲LDK
吹き抜けを見上げると重厚感ある梁が設置されています。
梁にはライティングレールが設置されているので好きな照明を好きな数取り付けられます!
|
▲吹き抜け
キッチンの上部には大きな小屋裏収納があるので沢山の物を収納する事ができます。
吹き抜け部分の立ち上がり壁にはバランスよく配置されたガラスブロックと開口が並んでいます。
|
▲キッチン上部の小屋裏収納
キッチン上部の小屋裏収納はなんと〝約7帖〟もある大きな収納スペースです。季節の物を収納したり、1年に数回しか活用しない物等をしまう場所にとても便利です。ガラスブロックが設置された壁は天井付近を開けて施工されているのでこの壁から下を見下ろすとダイニングやリビングと繋がりを持つことができます。
|
▲キッチン
キッチンには食洗機が付いているので忙しい朝にとても役立ちます。
キッチンのキャビネットは奥行がしっかりあるので大きな鍋やフライパン等をたくさん収納する事ができます。シンクは広いので大きな鍋を洗う時にとても洗いやすいです。キッチン前にはキッチンの高さよりも20cm程高い壁が立ち上がり、リビングから手元を見られることがないので急な来客でも大丈夫です♫
|
▲パントリー
キッチン横にある可動棚付きの大きなパントリーです。物のサイズによって棚の高さを自由に変えられるので無駄がなく、とても効率の良いパントリーとなっています。置き場所をとってしまう水やお米、調味料のストック等もしっかり収納できます。リビングで使用するBOXティッシュや古新聞の収納場所として良いかもしれません。万が一棚が汚れてしまってもサッと水ぶきすれば汚れが落ちるので安心です。棚を外して水で洗い流しても大丈夫な素材です!!
|
▲キッチン
キッチンは大人気な対面タイプを採用!キッチンに立ちながらリビングの様子を見る事ができます。キッチンの腰壁にはおしゃれな〝モザイクタイル〟を施工しています。このタイルはリビングからよく見えるのでリビングのアクセントにもなります!
|
▲マガジンラック&カウンター
リビングには雑誌を置けるマガジンラックを設置。料理本やファッション雑誌、お子様の絵本等を置いて機能的でオシャレな収納になります。キッチンの横には作り付けのカウンターがあり、ここでパソコンを開いて料理レシピを検索できたり、電話やFAX機を置く場所にも最適です。キッチンの横にあるカウンターなので家事をしていてもすぐに電話に出られますよ!!
|
▲リビングの一角にある収納&カウンタースペース
ここはリビングの一部にある可動棚付きの小部屋です。ここではお子様が勉強をしたり読書をしたり、ママのミシンコーナーとして使用したり、パパの書斎としても活用できます。棚は可動棚なので好きな高さに設定可能です。本を置いたり、学校からのプリント書類を置いたり、救急箱を置いたり、筆記用具類を置いたり・・・・。